2017/12/25 台北: 圓山, 桃園
友人のレストランは台北市の隣の桃園市にあります。クリスマス以降の訪問が良いだろうと考えていましたが、気にするなと言われ、夕方に訪問する事に。急きょ桃園市への移動方法や、夕方までの時間の費やし方を考えました。
MRTの利用を考えていましたが、バスの方が便利と言われました。しかし、勧められたバスの便が良く分からず、Google Mapsに頼る事に。圓山駅から出ている9023バスが一番シンプルで、それにしました。
ホテル近くのこの店は、昼も夜も繁盛していましたが、煮込んだ肉を乗せたご飯がメインで野菜が無く、結局入ることはありませんでした。

台北駅近くにQ Squareというデパートがあり、ショッピングの予定の一つに入れていたので行ってみましたが、見るものはありませんでした。ハンズは結構デパートに入っているようです。


圓山駅へ移動し、しばらく時間を潰します。

9023バスの停留所を探すのは、思ったより難関でした。9028と勘違いし、いくら探しても無かったり。また、降りるバス停をアルファベットでメモしていましたが、現地では繁体字のみ(そりゃそうだ)。アルファベットの読みから繁体字を推測しました。
右往左往していた私を見て、声を掛けてくださった女性がいました。台湾人だと思ったのでしょう、台湾語で何かを話し、到着したバスに乗って行ってしまいました。

圓山駅すぐ側のS&D Coffeeがお勧めです。「Wi-Fiが無い」と文句を言う観光客がいましたが(英語なので聞き取れる)、今回の旅行で入ったコーヒー店で最も安く、いつまで寛いでもOKな雰囲気でした。台北はオリジナルのコーヒー店が数多くあり、その点でも楽しめました。

バスに乗車後、運転手が英語も日本語も話さず混乱させてしまいましたが、日本語を勉強している学生さんに助けて頂きました。他のお客さんを含め、総じて皆さん親切で助かりました。
2020/02/09 追記: 桃園市に到着。時刻は19:00。






桃園市は台北市に劣らず人が多く、活気があるように見えます。


友人の店は設立から1年強。あと1年が踏ん張りどころと言っていました。




2020/02/09 追記: 日本から持ってきたお土産



2020/02/09 追記: 彼女の送迎がてら、車でバス停まで連れて行って頂きました。




MRTの利用を考えていましたが、バスの方が便利と言われました。しかし、勧められたバスの便が良く分からず、Google Mapsに頼る事に。圓山駅から出ている9023バスが一番シンプルで、それにしました。
ホテル近くのこの店は、昼も夜も繁盛していましたが、煮込んだ肉を乗せたご飯がメインで野菜が無く、結局入ることはありませんでした。
台北駅近くにQ Squareというデパートがあり、ショッピングの予定の一つに入れていたので行ってみましたが、見るものはありませんでした。ハンズは結構デパートに入っているようです。
圓山駅へ移動し、しばらく時間を潰します。
9023バスの停留所を探すのは、思ったより難関でした。9028と勘違いし、いくら探しても無かったり。また、降りるバス停をアルファベットでメモしていましたが、現地では繁体字のみ(そりゃそうだ)。アルファベットの読みから繁体字を推測しました。
右往左往していた私を見て、声を掛けてくださった女性がいました。台湾人だと思ったのでしょう、台湾語で何かを話し、到着したバスに乗って行ってしまいました。
圓山駅すぐ側のS&D Coffeeがお勧めです。「Wi-Fiが無い」と文句を言う観光客がいましたが(英語なので聞き取れる)、今回の旅行で入ったコーヒー店で最も安く、いつまで寛いでもOKな雰囲気でした。台北はオリジナルのコーヒー店が数多くあり、その点でも楽しめました。
バスに乗車後、運転手が英語も日本語も話さず混乱させてしまいましたが、日本語を勉強している学生さんに助けて頂きました。他のお客さんを含め、総じて皆さん親切で助かりました。
2020/02/09 追記: 桃園市に到着。時刻は19:00。
桃園市は台北市に劣らず人が多く、活気があるように見えます。
友人の店は設立から1年強。あと1年が踏ん張りどころと言っていました。
2020/02/09 追記: 日本から持ってきたお土産
2020/02/09 追記: 彼女の送迎がてら、車でバス停まで連れて行って頂きました。
Comments
Post a Comment