2018/12/29 Kuala Lumpur: KLCC - Jalan Nagasari - Times Square
乗り継ぎ地点のMasjid Jamek駅。この日も何かを散布している。

朝食場所を探しに、KLCC駅にあるAvenue Kモールを散策する。予め、1階入口にあるFresca Mexican Kitchen & Barへ行く予定だったが、開店したばかりのようで誰も入っていなかったのと、中に入るまで値段が分からなかったため、入る事は無かった。

30分巡った挙句、最初に目を留めていた、駅の改札付近にあるUrbeanというお店に入る。美味しかった。
https://www.facebook.com/urbeanKLMalaysia/
http://www.urbean.com.my/

この日はPetrosainsの入場に再挑戦したのだが、待ち時間が1時間と言われると、諦めざるを得なかった。
代わりに、気になっていたRobinsonsというデパートに入ったところ、これが当たりだった。この旅で訪れた数多くのモールの中で、ここが最も上品で見応えがあった。客は少なかったが、それは客層が異なるためと思われる。

Ted BakerやT.M.Lewinなど、多くはイギリス産の、聞いた事の無いブランドが多かったが、それは日本に入ってきていないためと思われる。上品なものが多くあった。

ここから、Jalan Nagasari(ナガサリ通り)という、Bukit Bintangにある飲屋街まで南下した。その前に27日のKafe Piringを再訪問したが、15時が閉店時刻で再訪問は叶わず、他の店を探す事にした。
写真はその道中のお店。清潔に見えないし、暑そうだったので入っていない。


O' Coffee Club。驚くほど店員のやる気がなかったお店。客が来ても、スマホに夢中で気づかない。サンドイッチなどのメニューもあったが、紹介されなかったので気付かなかった。
http://www.ocoffeeclub.com/
https://en.wikipedia.org/wiki/O'_Coffee_Club



この辺は、シアトルのチャイナタウンにあるTully's Coffeeを思い出す。


暑くても雪だるまのイメージ戦略は機能する。

この道の先がナガサリ通り。近年、引ったくりなど治安悪化の情報があり、なるべく大通りを選んだ。


人気店のようだった。



この先が目抜き通りのようだった。





ぎりぎり、ミッキーでないという感じか。





DJIの広告も、日本では見かける事はない。

ナガサリ通りの南にTimes Squareというモールがある。外観が豪華なモールで、この日に訪れたが、この旅で訪れたどのモールよりも大きい。
しかし、他のモールの例に漏れず、あまりの巨大さにテナントが埋まっていない。写真で見る限り10階くらいあるようだが、上の階は怖いくらい誰もいない。

2003年、当時の首相の命で、同モール内にジェットコースターが設置された。


この数日間、ホテルの入っている廃墟モールでフリマが開かれた。

夕食はインスタント麺のようだった。イマイチ。
朝食場所を探しに、KLCC駅にあるAvenue Kモールを散策する。予め、1階入口にあるFresca Mexican Kitchen & Barへ行く予定だったが、開店したばかりのようで誰も入っていなかったのと、中に入るまで値段が分からなかったため、入る事は無かった。
30分巡った挙句、最初に目を留めていた、駅の改札付近にあるUrbeanというお店に入る。美味しかった。
https://www.facebook.com/urbeanKLMalaysia/
http://www.urbean.com.my/
この日はPetrosainsの入場に再挑戦したのだが、待ち時間が1時間と言われると、諦めざるを得なかった。
代わりに、気になっていたRobinsonsというデパートに入ったところ、これが当たりだった。この旅で訪れた数多くのモールの中で、ここが最も上品で見応えがあった。客は少なかったが、それは客層が異なるためと思われる。
Ted BakerやT.M.Lewinなど、多くはイギリス産の、聞いた事の無いブランドが多かったが、それは日本に入ってきていないためと思われる。上品なものが多くあった。
ここから、Jalan Nagasari(ナガサリ通り)という、Bukit Bintangにある飲屋街まで南下した。その前に27日のKafe Piringを再訪問したが、15時が閉店時刻で再訪問は叶わず、他の店を探す事にした。
写真はその道中のお店。清潔に見えないし、暑そうだったので入っていない。
O' Coffee Club。驚くほど店員のやる気がなかったお店。客が来ても、スマホに夢中で気づかない。サンドイッチなどのメニューもあったが、紹介されなかったので気付かなかった。
http://www.ocoffeeclub.com/
https://en.wikipedia.org/wiki/O'_Coffee_Club
この辺は、シアトルのチャイナタウンにあるTully's Coffeeを思い出す。
暑くても雪だるまのイメージ戦略は機能する。
この道の先がナガサリ通り。近年、引ったくりなど治安悪化の情報があり、なるべく大通りを選んだ。
人気店のようだった。
この先が目抜き通りのようだった。
ぎりぎり、ミッキーでないという感じか。
DJIの広告も、日本では見かける事はない。
ナガサリ通りの南にTimes Squareというモールがある。外観が豪華なモールで、この日に訪れたが、この旅で訪れたどのモールよりも大きい。
しかし、他のモールの例に漏れず、あまりの巨大さにテナントが埋まっていない。写真で見る限り10階くらいあるようだが、上の階は怖いくらい誰もいない。
2003年、当時の首相の命で、同モール内にジェットコースターが設置された。
この数日間、ホテルの入っている廃墟モールでフリマが開かれた。
夕食はインスタント麺のようだった。イマイチ。
Comments
Post a Comment